消防団旅行.com(登録商標) - 人気コースや施設・研修スポットを網羅!
TEL:
042-487-1711
TOP
スポット
サービス
旅行プラン
ブログ
オリジナルグッズ
✉ お問い合わせ
視察研修
2023.02.26
【消防団視察研修】東京消防庁臨港消防署
ホーム
ブログ
視察研修
視察研修
2023.02.26
【消防団視察研修】東京消防庁臨港消防署
東京消防庁臨港消防署に行ってきました。 前回伺った際は、建て替え中でしたが、今回、新しくなった消防..
視察研修
2021.03.09
震災から10年:福島県浪江町、双葉町、久之浜へ
営業の外崎です。 3/7〜8にて、福島県浪江町、双葉町、久之浜へ行ってしました。 震災から1..
視察研修
2020.02.12
【消防団研修旅行 視察No.26】東京消防庁 第二方面 消防救助機動部隊🚒
営業の外崎です。 東京消防庁 第二方面 消防救助機動部隊🚒 平成8年12月17日、東京消防庁..
視察研修
2020.01.28
盛岡・紺屋町のレトロな詰所
WEBチームのオーウラです🙋♀️! 岩手・盛岡は紺屋町の..
視察研修
2019.11.24
【消防団研修旅行 視察No.24】横浜市民防災センター
営業の外崎です。 研修旅行の添乗で、横浜市民防災センターに来ております。 こちらの防災センタ..
視察研修
2019.09.24
【消防団研修旅行 視察No.23】台湾の防災科学教育館 & 消防署
営業の外崎です。 研修旅行の添乗で、台湾に来ております。 台湾の防災科学教育館で研修をしまし..
視察研修
2019.09.19
【消防団研修旅行 視察No.22】 焼津市防災学習室 & 志太消防署
営業の外崎です。 研修旅行の添乗で、焼津市防災学習室 & 志太消防署 を見学してきました。 ..
視察研修
2019.09.08
【消防団研修旅行 視察No.21】東京消防庁第九方面 消防救助機動部隊
営業の外崎です。 研修旅行の添乗で、東京消防庁第九方面 消防救助機動部隊(ハイパーレスキュー隊..
視察研修
2019.07.01
【消防団研修旅行 視察No.20】愛媛県松山市 東消防署
営業の外崎です。 研修旅行の添乗で、愛媛県松山市東消防署の視察研修に行ってきました。 前..
視察研修
2019.03.07
【消防団旅行イベントシリーズNO.15🚒】山水グリーンフィールド(佐賀県)
営業の外崎です。 佐賀県でのサバイバルゲーム体験です。 こちらがプレイで使用する銃、..
視察研修
2019.02.10
【消防団研修旅行 見学・観光No.2】造幣局(大阪市)
営業の外崎です。 添乗にて、大阪にある造幣局の工場見学に行ってきました。 予約は..
視察研修
2018.12.13
【消防団研修旅行 視察No.19】熊本県・益城町
営業の外崎です。 2016年4月14日熊本地震から2年以上がたちました。 今回の視察では特に被害..
視察研修
2018.11.01
【消防団研修旅行 視察No.18】福島県いわき市消防本部・平消防署
営業の外崎です。 添乗にて福島県いわき市消防本部・平消防署を視察研修です。 ..
視察研修
2018.07.08
【消防団研修旅行 視察No.17】宮城県震災遺構・仙台市立荒浜小学校
営業の外崎です。 添乗にて宮城県震災遺構・仙台市立荒浜小学校へ視察研修に同行いたしました。 ..
視察研修
2018.07.06
【消防団研修旅行 視察No.16】出雲市消防本部
緊急対策及び増加する外国人言語対応の現状を伺う オペレーションシステム室には救急救命士..
視察研修
2018.02.15
【消防団研修旅行 視察No.15】 栃木県防災館
こんにちは。勝山です。 今回は視察研修スポット「栃木県防災館」をご紹介します! ○ 栃木県防災館..
視察研修
2018.02.12
【消防団研修旅行 見学・観光No.1】ヤマハ発動機 コミニケーションプラザ
営業の外崎です。 添乗にてヤマハ発動機 コミニケーションプラザに行ってきました。 バイク..
視察研修
2018.02.03
【消防団研修旅行 視察No.14】東京消防庁 臨港消防署
営業の外崎です。 添乗にて東京消防庁 臨港消防署に行って来ました。 概要説明、消防艇見学..
視察研修
2018.01.28
【消防団研修旅行 視察No.13】東京消防庁・第八消防方面本部 消防救助機動部隊
営業の外崎です。 添乗にて東京消防庁の第八消防方面本部 消防救助機動部隊の視察添乗に行ってきま..
視察研修
2017.10.25
【消防団研修旅行 視察No.12】東京消防庁・消防博物館
勝山です。 添乗にて東京消防庁の消防博物館(四谷消防署内)行ってきました🚒 江戸時代から現代..
視察研修
2017.09.08
サンタモニカ消防局
研修にてアメリカ・カルフォルニアへ。 ロサンゼルス・サンタモニカの消防車です! スケールが大きい..
視察研修
2017.06.19
【消防団研修旅行 視察場所NO.11】東大阪市消防局 東大阪市中消防署
東大阪市消防局 東大阪市中消防署 消防庁舎としての機能と、市民に開かれた消防庁舎としてのコ..
視察研修
2017.06.18
【消防団研修旅行 視察場所NO.10】航空自衛隊 浜松広報館
営業の外崎です。 エアーパーク // 航空自衛隊浜松広報館 見て体験して楽しむ航空自衛隊のテ..
視察研修
2017.05.29
【消防団研修旅行 視察場所NO.9】東京消防庁 立川防災館
東京消防庁・立川防災館を紹介します。 東京の西部は立川市。 そこに広がる立川防災基地は、政府..
視察研修
2017.05.21
栃木県消防防災航空隊
消防団研修旅行 視察場所NO.8で紹介しました、栃木県消防防災航空隊(場所/栃木ヘリポート内)へ行っ..
視察研修
2017.04.11
【消防団研修旅行 視察場所NO.8】栃木県消防防災航空隊
営業の林です。 今回は消防団様におすすめの視察研修スポットをご紹介します! 栃木県消防防災航空隊..
視察研修
2017.03.03
【消防団研修旅行 視察場所NO.7】静岡県地震防災センター
営業の外崎です。 静岡県地震防災センター 静岡県地震防災センターは、静岡県が運営する地震防災啓発..
視察研修
2016.10.23
【消防団研修旅行 視察場所シリーズ NO.6】たかさき消防共同指令センター
たかさき消防共同指令センター http://www.takasaki-119-center.jp/..
視察研修
2016.10.22
【消防団研修旅行 視察場所シリーズ NO.5】 渋川広域消防本部 「渋消式」
「渋消(しぶしょう)式」を見習え−−。群馬県渋川市の渋川広域消防本部(通称・渋消)に、全国から消防関..
視察研修
2016.07.11
〔東日本大震災〕被災地視察
東日本大震災の被災地、福島県いわき市久ノ浜を数年ぶりに訪れました。 以前に来た時よりも、道路整..
視察研修
2016.07.04
【消防団研修旅行・視察場所シリーズNO.4】浜松市消防局
消防団研修旅行 視察場所シリーズ 第4弾! 浜松市消防局に行ってまいりました。 【内容】 ..
視察研修
2016.05.21
【消防団研修旅行・視察場所シリーズNO.3】旭市防災資料館
千葉県 旭市防災資料館 ※事前にお申し込みすれば、消防団の方から、東日本大震災当時の活動などの..
視察研修
2016.03.12
人と防災未来センター(神戸)
営業の外崎です。 昨日から、消防団さんの研修旅行にて、神戸に来ております。 神戸も被災地、「..
視察研修
2016.02.19
【消防団研修旅行・視察場所シリーズNO.2】埼玉県警本部
営業の外崎です。 【消防団研修旅行・視察場所シリーズ】です。 第二弾は「埼玉県警本部」です。 ..
視察研修
2016.02.19
【消防団研修旅行・視察場所シリーズNO.1 】そなエリア東京
営業の外崎です。 【消防団研修旅行・視察場所】をご紹介していきます。 第一弾は「そなエリア東京」..
視察研修
2015.12.05
【研修視察】ナカムラ消防科学
こんにちは。新國です。 長崎県大村市「ナカムラ消防科学」様に研修視察に来ました。 日本で..
視察研修
2015.08.28
【消防団研修旅行】熊本3日間
営業部の外崎です。 東京都北多摩地区の消防団様研修旅行で熊本県熊本市・宮崎県高千穂町へ飛行機+..
視察研修
2015.07.25
【消防団バス旅行】名古屋(JR東海「リニア・鉄道館」「トヨタ産業技術記念館」他)
こんにちは。添乗員の福島です。先日消防団様の添乗に先輩の外崎と同行してきました。昨年も同行させて頂い..
視察研修
2015.05.29
【第64回利根川水系連合水防訓練】磯部温泉2日間
営業の外崎です。 「第64回利根川水防」の添乗同行へ 5月16日~2日間にて、防災課さんのお仕事..
視察研修
2015.05.07
【消防団研修旅行】那覇3日間
営業部の外崎です。 東京都北多摩地区の消防団研修旅行で沖縄県那覇市へ飛行機+現地大型サロンバス..
視察研修
2015.04.28
【消防団研修旅行】神戸3日間
営業部の外崎です。 東京都北多摩地区の消防団研修旅行で兵庫県神戸市へ新幹線+現地小型バスにて添..
視察研修
2015.04.01
【研修旅行】福岡2日間 ~静岡市内消防団~
営業部の東です。 2月に静岡市内消防団の研修旅行に行ってまいりました。 福岡の2日間の添乗業..
視察研修
2015.02.10
【消防団研修旅行】都内観光2日間
はじめまして。山田と申します。 先週末は、知人の嬬恋村某消防団様の都内研修旅行が無事に終えられるこ..
視察研修
2015.02.07
【消防団研修旅行】石和温泉2日間
営業部の外崎です。 東京都北多摩地区の消防団研修旅行で石和温泉へ中型サロンバスにて添乗に同行致..
視察研修
2014.10.22
静岡震災防災センターと浜松市消防局視察 舘山寺温泉泊2日間
10月19日~20日 東京の多摩地区消防団様の旅行に添乗同行させて頂きました。 貸切大型バスを使..
視察研修
2014.06.26
【視察研修】東大阪市消防局中消防署
こんにちは。営業のTONOです。 今日は大阪府東大阪市にある、東大阪市消防局中消防署に視察研修に行..
Contact
お問い合わせ
全国の幹事さんを応援します!
ご旅行の
相談無料
全国の
コース作成無料
現役消防団員の旅行マン在籍
添乗員無料サービス
消防団に人気旅行プラン
全国の視察研修スポットを網羅
TEL:042-487-1711
[営業時間]平日 9:30-18:30/土曜 9:30-14:00 日祝休
旅行相談フォーム